10

英検 新級の設定について

英語検定「英検」の2級と準2級の間に新たな級が導入されます。2級と準2級の間ということでどういう難易度や名前になるでしょうか。そして、金沢大学、立教大学など、大学入試で英語の4技能資格スコアを入試に積極導入している大学は […]

10

文理選択

1年生の皆さんはいよいよ文理選択の時期ですね。 先日文理選択についての相談を受けました。その中で将来やりたいことが決まっておらず、文理も定まらないという現状に悩んでいました。このような悩みを持っている生徒は数多くいると思 […]

03

秋の心と書いて

朝夕の気温差が顕著になってきましたね。 時が過ぎるのは早いもので、季節はもう秋になろうとしているようです。 お久しぶりです、須谷です。 秋になると「○○の秋」という言葉をよく見聞きしますよね。 読書、食欲、スポーツなど、 […]

01

毎日コツコツと

 お久しぶりです。谷本です。もう早いもので10月になりました。受験生にとっては勝負の期間ですね。  私は今大学で研究室に所属して研究活動を行っています。毎日実験をしていると上手くいくこともありますが、上手くいかないことが […]

29

別の視点で考えてみる

 皆さん、こんにちは。食欲の秋ということで最近カツ丼を食べまくっている辻口です。勉強の秋でもあるので、最近は夜ご飯の時以外にも勉強しているときに勉強のおともとしてのカツ丼が必須になりつつあります。 大学で触れた数学の問題 […]

ディズニーパレード in 富山

 どうも石岡です。先日、富山駅前で行われたディズニーのパレードを見てきました!北陸にミッキー達がやってくるということですごくたくさんの人が来ていましたが、ぼくも実際に見に行って大満足でした!!北陸のどんよりとした空の下で […]

25

教師に向けて一歩前進

 皆さん、こんにちは。教育実習が終わり、残り僅かである大学の夏季休業を満喫したいと思っている辻口です。8月に旅行を計画するも台風のせいで行くことが叶わず、9月も教育実習があって夏季休業中の遊びの思い出はまだ一つも作ること […]

21

スポーツの秋

 皆さんこんにちは。体育祭後のこの時期の体育といえばマラソンですよね。生徒からも体育で疲れたとよく聞きます。私は体力がある方ではなかったので、マラソン大会までの体育は地獄だったのを思い出しました。今では、練習の3キロも止 […]

まるやまブログ⑧

おひさしぶりです。もう9月も半分が終わったのにずーっと暑いままで本当に異常気象だと思います。どこかのだれかがもう夏と冬しかこなくなるみたいなことを言っていてました、過ごしやすい季節がなくなるのはかなしいですね。 さて、東 […]

18

大学入学共通テスト 原則オンライン出願に 2025年度実施分から

【ニュースより】  大学入試センターは、2025年度に実施する大学入学共通テストから、オンラインでの出願を原則とする方針を固めました。 昨年度はおよそ51万人が出願した大学入学共通テストでは、受験生の志願票を高 […]