11

2学期に向けて

 どうも石岡です。夏休みも後半戦ですね。夏休みの学校の課題は終わっているでしょうか。2学期のはじめにある学校のテストでは、夏休み課題からの出題も多いはずです。まだ終わっていない人は、お盆休み中に一周目はしっかりやり切るよ […]

19

英語力

 どうも石岡です。最近は英語力の衰えに悩んでいます。というのも最近台湾からの留学生と一緒に病院実習をしているのですが、全然英語が話せないのです。高校時代は英語が得意で苦手意識なんてなかったのに大学に入って全く話さなくなっ […]

11

大学選びのポイント

どうも石岡です。5月は月の半分東進にいました。気付きましたか?さて、今回は私が最近大学選びの上で重要だなあと思う点についてお話します。それは学食と長期休みの長さです。まず、学食というのは基本的に毎日食べるものになるので種 […]

23

長期休み

 どうも石岡です。4月は病院実習がないので割と時間があり優雅に過ごしています。医学部は一般的な大学生と違って、2月・3月も春休みではなく学校があったので、やっとのんびりできています。  医学部の上級生にもなると、あまり休 […]

17

医学類の病院実習

 どうも、石岡です。 私は現在、金沢大学医学類4年生で2022年11月から実習で様々な病院に行っています。 始まってから数か月が経ったところで、その様子について簡単にお話ししようと思います。 まず、病院実習を行う場所は、 […]

15

ひとまずお疲れ様でした!!

 どうも石岡です。今年度の共通テスト本試験の日程が終了しましたね。受験生の皆さんは全力を出し切れたでしょうか。極度の緊張の中での試験が続き、疲れた生徒も多いと思います。本日はゆっくり休んで、明日また東進へ登校してきてほし […]

12

面接の思い出

 どうも石岡です。絶賛受験シーズンですね。ということで本日のブログでは、僕が生徒の頃に受けた面接入試の話をしようと思います。  面接は、医学部志望の生徒や推薦入試を受験する生徒にとって避けて通れないものになっています。僕 […]

25

夏だけ花火があがらない場所

 夏も終わりすっかり秋の装いですね。石岡です。夏の風物詩といえば花火を挙げる人も多いと思いますが、皆さんは今年花火を見ましたか?川北花火が中止になった影響もあり、今年は見れなかった人も多いかもしれませんね。さて、夏に花火 […]

24

朝型になろう!

ごきげんよう、石岡です。 8月17日で大学の24科目分のテストが完了してからは少しずつ東進に戻ってきています! 9月上旬の本番の試験に向けて、今も医学の学習に励んでいるので、大学4年の夏は、勉強づくしでおわってしまいそう […]

10

受講を日々がんばっている人へ

※アドバイスではありません こんにちは、石岡です。 このタイトルで始まるブログなら、普通は受講を進めていくコツとかを話すと思うのですが、違います。 実は、私も日々がんばっています、という話です。 ということで、医学類4年 […]