【合格体験記2025】東進模試で共通テストの形式に慣れることができました【大阪大学 外国語学部 外国語学科 合格】

大阪大学 外国語学部 外国語学科 合格
小松高校 卒業
私が大学入試を振り返って失敗したと思うことは、数学です。私は数学が苦手で、二次試験に数学のない大学に進路を絞ることになりました。今英数国の中のどれかに特に不得意なものがある人は可能な限り早く克服しておくべきです。文系で数学が苦手な人は多いと思いますが、数学は積み重ねの学問です。一度苦手意識を持って放置すると、取り戻すのは難しいです。学校でも東進でもいいので、分からない問題や根本的な学習の仕方を、早めに質問にいくことをオススメします。東進のスタッフの皆さんは進路選択などについて幅広い提案をしてくださったり、よく数学の質問に答えてくださったりと心強かったです。
東進では早期から共通テスト模試を受けるなど、受験を意識しながら普段の勉強をすることができて助かりました。東進模試で共通テストの形式に十分に慣れることができたおかげで本番もリラックスして受けられたのが良かったです。また、東進模試は共通テストを一日に詰め込んで受験するので、長時間集中できる体力も身に付けることができました。
最後になりましたが、毎晩の送り迎えなどだけでなく精神的なケアをしてくれた両親や祖父母に一番の感謝を伝えたいです。
