カレーになすび。

山井です。ブログ2回目です。早すぎますね。たぶん本来は1ヶ月に1回くらいのペースで書くものだと思ってたんですが、みんなそんなに書くことなかったのでしょうか…。

さて本題にはいりましょう。これを読んでいるあなた、化学、好きですか?ちょうど高校3年生は有機化学に苦しめられている頃でしょうか。

化学ってホント難しいですよね。わかる。僕も昔大嫌いでした。覚えること多すぎて、いつも教科書にメンチ切っていました。

しかし一体なにがあったのか。現在僕は大学で化学を専攻しています。なんでやねん、と言う声があちこちから聞こえてきそうですね。話せば長くなりますが、かいつまんで話すと、受験勉強中に化学にハマってしまったんです。化学って本当に奥が深いですよ。深く潜れば潜るほど、よくわからなくなりますが、その奥に確かに光るおもしろさがあります。2日寝かせたカレーのような奥深さがありますね。

カレーと言えば、皆さんトッピングは何が好きですか?とんかつだ!と言うあなたはまだまだ現役バリバリの高校生ですね。僕が思う究極のトッピングを教えてあげましょう。

なすびです。

話を戻しましょうか。これを読んでいるみなさんが、現在、化学が好きかどうかは分かりませんが、仮に嫌いだったとしましょう。きっと「こんなのどこで使うんですか」と考えてしまっていることでしょう。そんな時は、じゃなぜ化学が嫌いなのか?を考えてみるといいと思います。これは僕の個人的な意見ですが、嫌いなものが「嫌いである」理由の大部分は「よくわからないから」だと思います。少しわからないところがある、程度だったものが積もり積もって巨大になり、全体像が見えないほどになってしまっているから、嫌いの一言で片づけたくなるのでしょう。

一番大事なのは、まず一回立ち向かってみる、だと思います。少ーしずつでいいんですよ。嫌いなモノに立ち向かうのは体力使いますからね。でもそれを続けていけばあら不思議、あんなに嫌いだったものが自分の一番信頼できる武器になっていた、なんてこともあるかもしれません。

ぜひあなただけの武器を磨き上げていってください。なすびトッピング、おすすめです。