そろそろ夏休み!

7月も半分が過ぎました。高校生の皆さんはそろそろ夏休みですね。私は、8月から二か月間夏休みなのですが、9月に教育実習があるので、夏休みはほぼ一か月です。仕方ないことですが他の学類の学生がうらやましいと思ってしまいます。大学生最後の夏休みなので思う存分楽しみたいですね。

皆さんは夏休みをどのように過ごしますか?勉強は頑張りたいけど具体的に何をしたらいいかわからないという人のためにおすすめの勉強を紹介します。

1年生の皆さんは苦手分野の克服や1学期の復習、2年生の皆さんは苦手克服や復習に加えて英数の早期完成に向けた基礎固めや演習をしておくといいと思います。夏休みが終わると新しい分野の授業になります。授業の予習や復習、部活などで忙しくなり、既習事項の復習や苦手克服、演習の時間が十分に取れなくなってきます。定期テストや授業がない夏休みを有効活用して普段手が回せないような勉強にも時間をかけて取り組めるといいですね。志望校のオープンキャンパスに行くことも、大学生活をイメージしたうえで勉強に臨むとモチベーション向上につながるのでお勧めです。

3年生の皆さんは共通テストや志望校の過去問演習を徹底的に行いましょう。共通テストはもちろんですが、今の時期に二次試験の内容を頭に入れておくことで秋以降の勉強にもスムーズに取り掛かれます。志望校の問題傾向を押さえ、重点的に学習していきましょう。

何度も言われていると思いますが、夏は受験生にとってとても大事な時期です。夏にしっかり勉強できた人は秋以降も夏の勢いを継続して受験勉強に取り組めます。夏にしっかり勉強できた、頑張れたという事実は、これから受験で戦っていくときの大きな自信につながり、その自信は今後の人生でも糧になると思います。しかし、夏に思うように勉強できなかった人は、秋以降思ったように成績が上がらないというケースが多いです。少なくとも、夏しっかり頑張れた人に比べて遅れをとってしまうことになるため、他の受験生に差をつけられてしまいます。成績が上がらないという不安や、他の受験生より遅れているという焦りを感じながら勉強することになるかもしれません。学力の面でも精神的な面でも、夏にどれだけ頑張れたかというのはとても大事になってくるのではないでしょうか。少し大袈裟に書いた気もしますが、間違いなく言えることは、夏にしっかり勉強できたかどうかが、その先の受験勉強や結果を大きく左右するということです。これから先「夏にもっと勉強しておけばよかった、、、」というように後悔しないために、そして自分の志望校に合格するために、自分自身納得できるような充実した夏休みを過ごしてください!