【合格体験記2023】高3夏から志望校・共通テスト対策を徹底【金沢大学 医薬保健学域 薬学類合格】
私が本格的に受験勉強を始めたのは高校3年生の夏からです。1・2年生のころは毎日授業の予習や復習がたくさんあって特に予習をがんばっていました。予習や復習がたくさんあって、特に予習をがんばっていました。予習しないと授業についていけなく、寝てしまうことがあったので予習は大学に入っても続けたいと思いました。3年の夏からは第1志望校の過去問や共通テスト対策を始めました。体育祭以降は毎日学校が終わったら東進で閉会時間まで勉強しました。共通テスト模試や過去問の復習を重点的に行って、間違えたところは学校のワークから問題を選んで演習したり解き直したりしました。志望校の過去問は間違えた問題の解き直しや、間違え方、要点などをルーズリーフにまとめていつでも見れるようにしていました。
東進では共通テストも志望校の過去問も本番に似た形態で受けることができたので、本番を意識した練習でより安心感をもって受験できたと思います。本番では毎日たくさん勉強してきた努力を自信に変えて乗り越えることができました。共通テストでも自己ベストを出せたのでとても嬉しかったです。
東進のオススメ講座・講師の先生や授業を受けたあとの効果
私がおすすめする講座は今井先生の英語の授業です。今井先生の英語の授業は頻出の英単語や英熟語を興味深い英文を通して楽しく学ぶことができます。また、リスニングや音読の練習もできるので、共通テスト対策にもなると思います。私は一年生のころから今井先生の授業で英語を楽しく学ぶことができたので、高校生活では英語を得意科目にできました。英語を得意科目にできたことで2次試験の勉強では物理や数学などの苦手科目の勉強を重視して志望校の対策をすることができました。
東進模試を受験して役に立ったこと
私が東進で受験した模試の中で約に立ったものは共通テスト模試です。高校1年生のうちから共通テスト本番レベル模試をうけることで共通テストの傾向を他の人よりも早く知るこことができます。1年生のうちは習っていない範囲も多く、解けない問題も多いけど、傾向をしることができるだけでも十分役立つと思いました。また、私は特にリスニングの模試は早くから受けていて本当に良かったと思いました。リスニングは特に傾向を知っていると学校で共通テスト模試が始まった時にあまり苦労しなかったので、本当に良かったと思います。