情報収集

 お久しぶりです。高3担当のタナカです(^^)

皆さんは日々ニュースや新聞をみていますか??📺

今回は情報を集めることの大切さをお話したいと思います。

 私はKUGSという金沢大学の特別入試制度を利用して金沢大学の国際学類に入学したのですが、その入試内容に面接がありました。面接では、自分の志望する学類に関係することをたくさん聞かれるので、それに答えられるように準備をする必要がありました。国際はジャンルがたくさんあり、世界情勢、文化、歴史、多様性、SDGs、宗教、ジェンダー、環境、言語、文化、、、、、など挙げきれない程幅広いです。そのため、一問一答で自分の意見を考えるよりかは、全てのジャンルに一貫した自分の意見を持つことが大切でした。しかし、ただ自分の意見を言うだけではなく、実際に起こっていることを具体的に挙げてそれに対する意見を持つ必要があります。そのため、私は推薦入試の一年前ほどから毎日ニュースを欠かさずチェックしていました。新聞やテレビを毎日見る時間はなかったので、隙間時間を利用してLINEニュースやLINEで国際ニュースを登録して毎日見ていました。そして、ただ見るだけでなく、毎回そのニュースに対して自分はこう思うという意見を必ず持つようにしていました。時には、家族や友達、先生に話題を振ってあるニュースについて簡単に話すこともしていました。それによって、他の人の意見も参考にすることができたし、何より練習することで自信がつきました。日々世界の状況は変化しているし、国際以外の学部でも、新しい法律ができた、とか、新しい治療法を発見した、とか、ある制度に苦しんでいる人がいる、などなど様々なジャンルの新しい出来事が起こっています。面接がある人は、自分のことをアピールするだけでなく、ニュースについて聞かれることもあるので情報を日々集めていきましょう。また、面接がない人でも国語や英語の長文で最近のホットな出来事が内容に取り入れられたり、社会でも扱われる可能性は十分に高いので、ただ受験勉強をするのではなく息抜きにでもニュースをチェックしてみてください。その出来事について少しでも知っているだけで、試験で出た際に早く理解することが出き、問題にすぐ取り掛かれると思います。ぜひ、日々の出来事に関心を持ってみてください!!

東進の夏期特別招待講習