【合格体験記2023】解けない問題は解法を覚えるように何度も解くのがおすすめ【東京工業大学合格】 公開済み: 2023年3月16日更新: 2023年3月16日作成者: 東進衛星予備校 小松駅前校カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校 中村 匠佑くん東京工業大学工学院 合格小松高校卒業 やっていてよかったと感じることは、解けない問題を解き直すことと、基礎と応用の反復です。解ける問題はどうでもいいですが、解けない問題は解法を覚えるように何度も解くのがおすすめです。基礎と応用はどちらも大事だと思います。教科書を見ることもおすすめです。 東進衛星予備校 小松駅前校 関連記事 【合格体験記2023】共通テスト過去問演習講座・国公立大学2次過去問演習講座はオススメ【金沢大学 理工学域 地球社会基盤学類 合格】 僕が本格的に始めた時期は、高校3年生のはじめです。この時期より前は、1年生で謹慎になるなど、学校で問題行動を起こしてばかりでした。しかし、高3のはじめにさしかかるタイミングで、このまま勉強しなければただの小松高校に行っ […] 公開済み: 2023年3月16日更新: 2023年3月16日作成者: 東進衛星予備校 小松駅前校カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校 【合格体験記2023】高速マスターで集中的に英単語を暗記【金沢大学 理工学域 合格】 私は三年の春休みの時から本格的な受験勉強を始めました。きっかけは、二年の時から行っていた東進の共通テスト本番レベル模試の結果に焦りを感じていたからです。どの科目もひどい点数であり、このままでは危ないという危機感を常に感 […] 公開済み: 2023年3月20日更新: 2023年3月20日作成者: 東進衛星予備校 小松駅前校カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校 【合格体験記2023】普段の継続が受験当日に影響を及ぼす【金沢大学医薬保健学域医学類合格】 私は受験生としての自覚が弱く、高校3年生になってからもだらだらと勉強する日々が続いていました。ですが、3年生になってから東進模試や他の模試の成績が思うように伸びなくなったことで、より真剣に受験に向き合うようになりました […] 公開済み: 2023年3月16日更新: 2023年3月16日作成者: 東進衛星予備校 小松駅前校カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校
【合格体験記2023】共通テスト過去問演習講座・国公立大学2次過去問演習講座はオススメ【金沢大学 理工学域 地球社会基盤学類 合格】 僕が本格的に始めた時期は、高校3年生のはじめです。この時期より前は、1年生で謹慎になるなど、学校で問題行動を起こしてばかりでした。しかし、高3のはじめにさしかかるタイミングで、このまま勉強しなければただの小松高校に行っ […] 公開済み: 2023年3月16日更新: 2023年3月16日作成者: 東進衛星予備校 小松駅前校カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校
【合格体験記2023】高速マスターで集中的に英単語を暗記【金沢大学 理工学域 合格】 私は三年の春休みの時から本格的な受験勉強を始めました。きっかけは、二年の時から行っていた東進の共通テスト本番レベル模試の結果に焦りを感じていたからです。どの科目もひどい点数であり、このままでは危ないという危機感を常に感 […] 公開済み: 2023年3月20日更新: 2023年3月20日作成者: 東進衛星予備校 小松駅前校カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校
【合格体験記2023】普段の継続が受験当日に影響を及ぼす【金沢大学医薬保健学域医学類合格】 私は受験生としての自覚が弱く、高校3年生になってからもだらだらと勉強する日々が続いていました。ですが、3年生になってから東進模試や他の模試の成績が思うように伸びなくなったことで、より真剣に受験に向き合うようになりました […] 公開済み: 2023年3月16日更新: 2023年3月16日作成者: 東進衛星予備校 小松駅前校カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校