【合格体験記2023】解けない問題は解法を覚えるように何度も解くのがおすすめ【東京工業大学合格】 公開済み: 2023年3月16日更新: 2023年3月16日作成者: 成田教太カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校 中村 匠佑くん東京工業大学工学院 合格小松高校卒業 やっていてよかったと感じることは、解けない問題を解き直すことと、基礎と応用の反復です。解ける問題はどうでもいいですが、解けない問題は解法を覚えるように何度も解くのがおすすめです。基礎と応用はどちらも大事だと思います。教科書を見ることもおすすめです。 成田教太東進衛星予備校小松駅前校 校長 関連記事 【合格体験記2023】中3スタートで基礎事項を早期修了!過去問演習に注力【京都大学工学部合格】 合格インタビュー動画 早期スタートして良かったこと 私は中学校3年生の秋頃から東進に入学し高校の勉強を始めていました。そのため数学や理科の学習を早期に終わらせることができ、他の受験生と比べてより多くの演習量をとることがで […] 公開済み: 2023年3月14日更新: 2023年3月24日作成者: 成田教太カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校 【合格体験記2023】東進模試で共通テストの形式に早期に慣れることができた!【北海道大学文学部合格】 私は高校二年の後半あたりで本格的に受験を意識した勉強を始めました。周りの友達が受験に向けて動き始め、私も受験を意識し始めました。私はこれといった特別な勉強法を使ってきませんでしたが、科目ごとの勉強量を意識して勉強してい […] 公開済み: 2023年3月15日更新: 2023年3月15日作成者: 成田教太カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校 【合格体験記2023】高速マスターで英語の点数アップ!【金沢大学 医薬保健学域 薬学類合格】 受験に役立った勉強法を教えてください できるだけ東進に来たほうがいいと思います。しかし、急に増やすのは無理なので、とりあえず、高一の間は週4から5回東進に来るようにしてみましょう。高二の夏には週六。高三になったら自分と成 […] 公開済み: 2023年3月16日更新: 2023年3月16日作成者: 成田教太カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校
【合格体験記2023】中3スタートで基礎事項を早期修了!過去問演習に注力【京都大学工学部合格】 合格インタビュー動画 早期スタートして良かったこと 私は中学校3年生の秋頃から東進に入学し高校の勉強を始めていました。そのため数学や理科の学習を早期に終わらせることができ、他の受験生と比べてより多くの演習量をとることがで […] 公開済み: 2023年3月14日更新: 2023年3月24日作成者: 成田教太カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校
【合格体験記2023】東進模試で共通テストの形式に早期に慣れることができた!【北海道大学文学部合格】 私は高校二年の後半あたりで本格的に受験を意識した勉強を始めました。周りの友達が受験に向けて動き始め、私も受験を意識し始めました。私はこれといった特別な勉強法を使ってきませんでしたが、科目ごとの勉強量を意識して勉強してい […] 公開済み: 2023年3月15日更新: 2023年3月15日作成者: 成田教太カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校
【合格体験記2023】高速マスターで英語の点数アップ!【金沢大学 医薬保健学域 薬学類合格】 受験に役立った勉強法を教えてください できるだけ東進に来たほうがいいと思います。しかし、急に増やすのは無理なので、とりあえず、高一の間は週4から5回東進に来るようにしてみましょう。高二の夏には週六。高三になったら自分と成 […] 公開済み: 2023年3月16日更新: 2023年3月16日作成者: 成田教太カテゴリー: 合格体験記, 東進衛星予備校 小松駅前校