【合格体験記2025】AIが演習問題を提案してくれ、苦手克服や長所を伸ばすことに大いに役立ちました【大阪大学 工学部 応用理工学科 合格】

山田悠太くん
大阪大学 工学部 応用理工学科 合格
小松高校 卒業
 
 東進では今井先生の受講をおすすめします。今井先生の講座はその内容がどうこうの前に、東進に毎日通い、勉強をしたくなるようなおもしろい講座であり、受験生にとって最も重要な「勉強を毎日する」習慣をつくってくれます。勉強がおもしろいというのはモチベーションの維持が大切な受験において最も重要なことであると思います。
 私が志望校合格を最も引き寄せることができたのは夏休みの段階で過去問を10年分終わらせたことと、東進の単元ジャンル別演習を早期から行ったことだと思います。特に単元ジャンル別演習では過去問の結果を基に、AIが他大学の類似問題を提案してくれ、苦手克服や長所を伸ばすことに大いに役立ちました。受験において勉強とは苦手を潰すことであると思いがちですが、得意を伸ばすことも立派な勉強です。特に、二次試験では全科目満遍なくできる人よりもいくつかの科目を極めた人のほうが強かったりします。また、部活で疲れているときもがんばって最後までやりとげることが合格につながったと思います。