お菌様とワタシ~捧ぐ愛と届かぬ想い~

梅雨を初めて「つゆ」って読んだ人は天才だったんじゃなかろうか。はじめまして、山井です。

今日は僕の学部である「物質化学類」の話をしようと思います。金沢大学はへんてこりんな名前の学部を作りたがる悪い癖があるのでアレですが、ようするに理学部です。僕はそこで生物化学を扱う研究室に所属しています。生物化学にもいろいろあるのですが、僕は主に菌の培養を行っています。「培養」と聞くと、いかにもロマンがあるというか、化学っぽい素敵な響きがありますが、実際はかなり大変です。とーにかく時間がかかります。菌を培養して、きれいにして、さぁ実験だ!になるまで1週間くらいかかることもあります。しかも菌もなかなか気分屋でして、実験を大真面目にやってもなぜか菌が育ってくれないということもざらにあります。現在は、まさに「お菌様ファースト」の生活を送っています。

だからこそ、しっかり目に見える結果がでた時の喜びはひとしおです。目に見えないほどちーーーーーーーさな菌が、確実になにか反応を起こしているってなんかすごくないですか?夢ありますよね~。

あと近頃はあまり聞かなくなりましたが、コロナの検査にも使われるPCRを自分ですることができます。「おれPCRやったことあるよ?自分で」と友達にドヤ顔することができます。もちろんしましたよ?ドヤ顔。

みなさんがどんな道に進むのかはわかりませんが、どうせなら4年間楽しめる、素敵な学部に進学できるといいですね。そのための、今です。ちゃんと応援しますので、がんばってくださいな。